クロケット&ジョーンズ ラギットストア限定モデル

【クロケット&ジョーンズ ラギットストア限定モデル】

『ワーク・ミリタリー・カントリーを軸とした新しい提案』 世代を越えて引き継がれる本物のカジュアルシューズを提案するために生れたTrading Post RUGGED STORE(ラギットストア)。

ラギットストアーのフィルターを通し、既存のトレーディングポストとは違う側面で商品をセレクトしています。

今回は、 クロケット&ジョーンズ(Crockett&Jones) ラギットストア限定モデル をご紹介いたします!!

《レースアップブーツのオルダーショット(ALDERSHOT)》

C&J20208A-X83U2_BLACK]
C&J20208A-X66U2_DARKBROWN
商品ページはこちらから>>>

筒部分の上部にベルトが取り付けられたハードでありながら洗練されたデザインバランス。アメカジなどのラフなファッションからキレイ目ファッションまで使える万能ブーツです。

ハードな素材同士のスコッチグレイン(SCOTCHGRAIN)×ラフアウトスエード(ROUGHT-OUT SUEDE)を組み合わせた重厚感のある佇まい。 フルレングスのパンツで合わせた際にチラリと除く素材の違いがアクセントに。

底材は、機能性に優れたラバーソールであるビブラムクリーテッドソール(VIBRAM CLEATED SOLE)を使用しており、高いデザイン性と機能性を誇ります。

ハードなラギットスタイルに高級感を与え、大人コーデをハードに仕上げる 《オルダーショット(ALDERSHOT)》 。違いを作れる1足です。

《Uチップレースアップブーツ、セトル(SETTLE)》。

C&J20289A-C01R1_BLACK
C&J20289A-B12R2_BRACKEN
商品ページはこちらから>>>

アッパーはドレスシューズ同様、上質なカーフを使用すること上品なカントリースタイルに仕上がっています。グレインレザーなどのハードな素材も良いですが、上質なスムースカーフのエイジングも魅力的です。メンテナンスを行い、手を掛けなが大切に育てていくこともラギットストアーの精神です。

ちょっとした部分ですが、筒上部に取り付けらえたフックが拘りのポイント。フックが付くだけでカントリー感が増し、ラギット心をくすぐります。

底材はグリップ力に定評のあるリッジウェイソール(RIDGEWAY SOLE)を採用しています。ダイナイトソールでお馴染みのイギリス・ハルボロ社で製造されるラバーソールです。

今回、個人的にお勧めなのがこの 《セトル(SETTLE)》。お勧めのポイントは、単純に汎用性が高いこと!!フルレングスのパンツで合わせるとシューズの様に見え、上質なカーフと相まって、ドレス使いも可能・・・。非常に便利です!!

《コニストン2(CONISTON2)》

C&J26387A-S51U2_BLACK

《コニストン2》は、カントリーらしいボリューム感と現代的なフィット感を兼ね備えた#375ラストを使用した、大定番モデルである《コニストン》の後継モデルです。

商品ページはこちらから>>>

さらに使用している素材が高い実用性とファッショナブルな印象から色々なブランドで多用されてるオイルスエード。クロケット&ジョーンズのラフアウトスエード(ROUGHT-OUT SUEDE)も名称こそ違いますがオイルスエードの一種となります。オイルで仕上げられたスエードは、高い耐水性を誇り、シワの部分を中心にオイル分が動き・抜けることで履きこむ毎に違う表情を見せてくれます。

こちらも 《セトル(SETTLE)》 同様、拘りのフックと ビブラムクリーテッドソール を装着。

独特の風合いを楽しめる ラフアウトスエードを始めとするオイルスエードは、他のイギリスメーカーでも使用される注目素材です。ファッショナブル且つ機能的な素材。ワークスタイルから大人カジュアルまでコーディネートできる便利な1足です。

 

【 クロケット&ジョーンズ /375ラスト】

両モデルともクラシックな見た目とフィット感の良さに定評がある375ラストを使用しています。キャベンディッシュ3(CAVENDISH 3)で使用しているラストというと履かれたことがある方も多いのではないでしょうか。 
カントリー用ラスト(#325)のボリューム感のあるラウンドのシルエットはそのままに、甲回りから踵部分を小ぶりに改良。クラシカルなルックスに現代的なフィット感を兼ね備えたラストです。カントリーからスリップオンまで色々なスタイルに多用されています。