クロケット&ジョーンズからウイングチップの短靴とブーツが新登場!!

【ラギットストア渋谷店】

~トレーディングポストラギットストア渋谷店~

トレーディングポストラギットストアは渋谷に店を構える革靴屋です!

ワーク・ミリタリー・カントリーを根幹のテーマに掲げカジュアルメインの品揃えとなっております!(ドレスシューズも少しありますよ!)

今まで取り扱ってきたトリッカーズ、クロケット&ジョーンズ、サンダース等の定番品に加え、ラギットストア限定で展開するローリングダブトリオやブラザーブリッジ、マニュファクチャーズ スタンダードというアメカジ好きも唸るブランドも並びます!

靴磨きにおけるシューケア用品や修理に関してのアフターケアも承っておりますので是非お気軽にご相談ください。


皆さまこんにちは!

ラギットストア渋谷店の九島です。

気温が一気に下がり体調を崩される方が多いと聞きますが皆さまは大丈夫でしょうか?

さて、今回はクロケット&ジョーンズの新作を2足のご紹介です。

なんと!どちらもラギットストア渋谷店の別注モデルとなります!!

※ラギットストア渋谷店のインスタグラムのアカウントではいち早く新作等をご紹介していますのでご存知の方も多いかもしれませんね。

フォローまだの方は是非宜しくお願いいたします!!

↓↓↓

▼tradingpost rugeddstore Instagramはこちら▼

先ずは短靴からご紹介いたします。

【カントリーテイスト漂うフルブローグ】

Crockett&Jones  品番:25664A-R02R2D
  • モデル名:Bangor
  • 素材:Side Leather
  • 色:Oak Wax Hide
  • 木型:365D
  • 底材:Ridgeway
  • 製法:Goodyear
  • 価格:¥119,900(税込)

商品ページはこちらから>>>

1足目は‘‘BANGOR(バンガー)‘‘と名のついた躍動感のあるブローギングが施されたフルブローグです。

こちらのモデル自体は定番品です。

では、どこが別注なのか、、、

と気になりますよね。

それでは細かくご紹介していきます!

【カントリーシューズにしてはスッキリとした見た目】

今回のポイントはウィズ(幅)。

365ラストという丸みがありカントリーモデルによく使われる木型を使用しています。

この木型はクロケット&ジョーンズの中でも最もボリュームのあるものの一つです。

クロケットはEウィズを基本としています。

今回別注したこちらのモデルはDウィズでオーダーしました!

要は通常の幅より細い幅という事ですね。

ではなぜ幅の細いDウィズでオーダーしたかというと、、、

先輩の履いていた靴が偶然365ラストのDウィズでカッコイイという話になり、このラストを使い別注品を作ろう!

となったからです。

365ラストはもともとゆったりしているながらもフィット感の高い木型です。

それをDウィズにしたのでよりフィット感が良くなりました!

踵の抑えもすごく効きます。

それでもってカッコイイ!

大人な雰囲気を醸し出してくれます。

これがこの365ラストをEウィズからDウィズに変更した理由です。

【オイルがたっぷり含まれた革】

一見そのようには見えませんがこのモデルに採用したSide Leather のOak Wax Hide というレザーはオイルがたっぷり含まれています。

革の裏から押すと少し色の変化が出てきます。

表面を触るとべたべたはしておらずしっとりとしています。

長年使用する事でどのように変化をしていくかすごく楽しみなレザーですね。

オイルのみを足していくもあり、色付きのクリームで徐々に表情を変えていくのもあり。

自由にケアして履いて頂きたいですね。

【耐久性、見た目が良いリッジウェイソール】

今回はリッジウェイソールを採用しました。

理由としてはボリュームがある割にはドレス感もあるという事が大きいですね。

ソールの真ん中にパターンが集まっているので靴を横から見た時にはソールの凹凸が見えずすっきりした外観になっています。

まるで波を連想させるフィン状のパターンが特徴的なパターンのソールですがいろいろな方向へのグリップ力が期待できます。

高さが出る分悪路に向いている=カントリーに向いているということも採用した理由の一つです。

耐久性があるのはもちろんデザイン性も◎

履くとこのような印象に!!

先程説明した通りDウィズの為スッキリした見た目になりますよね。

細見のジーンズにも相性ばっちりです。

カントリーシューズだとボリュームがあり過ぎて、、、

と諦めていた方!おすすめです!!

さて、そろそろ2足目に移らせていただきますね。

【フルブローグレースアップブーツ】

Crockett&Jones  品番:25666A-G02D2D
  • モデル名:Islay
  • 素材:Scotch Country Grain
  • 色:Dark Brown
  • 木型:365D
  • 底材:Dinite Double Sole
  • 製法:Goodyear
  • 価格:¥125,400(税込)

商品ページはこちらから>>>

こちらもクロケットの定番モデル‘‘ISLAY(アイラ)‘‘

1足目で紹介したBANGOR(バンガー)と同じ365Dラスト。

それではこちらも詳細いってみましょう!

【カントリー色の強いスコッチカントリーグレインレザー】

今回採用したレザーはスコッチカントリーグレイン(Scotch Country Grain)。

大麦の実の粒のような凹凸がしっかりついたシボ感が特徴な革です。

革の表面は傷がつきにくく、傷がついても目立ちにくいのも特徴です。

カントリーシューズと言えばこの雰囲気!という事で採用しました。

【フィット感の高い筒】

クロケット&ジョーンズの定番のブーツ‘‘コニストン‘‘などのモデルと比べ筒の太さが細くなっています。

4穴5フックと筒の高さも高いモデルとなっています。(定番品ブーツの多くは4穴4フック)

筒が細く長さもあるため履いた時に足首でしっかりとホールドする事が出来ます。

他モデルのブーツで筒のフィット感が甘いと感じていた方是非履いてみて下さい。

きっとフィット感の高さに驚かれると思いますよ。

【クロケットネームのついた底材】

このモデルの底材はクロケット&ジョーンズのネームが入るダイナイトソールを採用しました。

短靴(リッジウェイソール)との差別化という意味もありの採用です。

通常のダイナイトソールより凹凸が少なく柔らかいソールとなっています。

個人的には通常のダイナイトソールより上記の理由でグリップが効きやすいように感じました。

※感じ方は個人差があるとは思います。

トレーディングポストではクロケットの純正ラバーソールの修理が受けれます!

お近くのトレーディングポストへ修理の相談もしてみて下さい!!

こちらのモデルを履くとこのような見た目に!

まず、パンツの裾を下した際の見た目。

次に少し筒部分を見せるとこのように。

はい、2足目のご紹介もこの辺にさせていただきます。

実は同じ365Dラストを使ったモデルがあと2足あります。

今回ご紹介した2足は両方茶色でしたね。

次回は黒の短靴とブーツでブログを書きたいと思いますので是非お楽しみに!!

長々と読んでいただきありがとうございました。

それでは失礼します。


トレーディングポストラギットストア渋谷店では、当店の商品だけではなく他店でのご購入の商品でも常時修理をお受けしています。

また、お預かりした修理靴は店舗にてメンテナンスをしてお返しいたします。

詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。


▼Trading Post 公式通販はこちら▼

▼ANTONIO RUFO 公式通販はこちら▼

▼Trading Post ZOZOTOWN店はこちら▼

▼Trading Post YouTubeはこちら▼

▼tradingpost_official Instagramはこちら▼

▼tradingpost_store Instagramはこちら▼

▼tradingpost_aoyamasalon Instagramはこちら▼

▼tradingpost_ladies Instagramはこちら▼

▼tradingpost rugeddstore Instagramはこちら▼