ラギットストア渋谷店
〜トレーディングポスト ラギットストア渋谷店~
トレーディングポスト ラギットストアは渋谷に店を構える革靴屋です!
ワーク・ミリタリー・カントリーを根幹のテーマに掲げ、カジュアルメインの品揃えとなっております!(ドレスシューズも少しありますよ!)
今まで取り扱ってきたトリッカーズ、クロケット&ジョーンズ、サンダース等の定番品に加え、ラギットストア限定で展開するローリングダブトリオやブラザーブリッジ、マニュファクチャーズスタンダードというアメカジ好きも唸るブランドも並びます!
靴磨きにおけるシューケア用品や修理に関してのアフターケアも承っておりますので是非お気軽にご相談ください。
インスタグラムのラギットストアアカウントでは渋谷店でしか扱いのない商品を多数ご紹介しております。
まだフォローされていない方は是非宜しくお願いいたします!!
↓↓↓
▼tradingpost ruggedstore Instagramはこちら▼
トレーディングポスト40周年を記念してマニュファクチャーズスタンダードのレースアップブーツ【CS-1 ROPE】の先行受注を承っております。
冒頭の写真にあるブーツです。
年内にこのモデルをオーダーできるのはトレーディングポストのみですので必見です!
まずは全貌を見ていただきましょう!
CS-1 ROPE (BROWN)
Manufacturers Standard モデル名:CS-1 ROPE
- 素材:Kudu
- 色:Brown
- 底材:Rubber
- 価格:¥209,000(税込)
※納期は約6ヶ月を予定しております。
CS-1 ROPE (BLACK)
Manufacturers Standard モデル名:CS-1 ROPE
- 素材:Kudu
- 色:Black
- 底材:Rubber
- 価格:¥209,000(税込)
※納期は約6ヶ月を予定しております。
一見、かなり迫力のあるブーツだと思いますが、足首周りがギュッと引き締まったシルエットで無骨さとスマートさという相反する特徴が混ざり合った雰囲気を持つ唯一無二のブーツです。
太目のデニムに合わせてもカッコイイと思いますが細身のワークパンツにも相性が良さそうです。
早速細かい仕様を見て参りましょう!
KUDUの表面を使用した無骨な表情のレザーを採用
クーズー/クードゥー(KUDU)レザーとは、南アフリカに生息しているウシ科の草食動物で、革に厚みがあるにも関わらず非常に柔らかな風合いを持っています。
見ていただいた通り自然味溢れる無骨な革で表面に傷がついていますが、それ故に傷が唯一無二の模様に昇華し特別感があるところがこの革の特徴です。
履き込むとしなやかに経年変化するのでイメージとは裏腹に非常に履きやすい1足に育ちます。
人と同じ物が好きではないという方はたくさんいらっしゃると思いますが、そんな方達にぴったりなブーツだと言えますね。
個性的なモカ部分はスキンステッチ仕様
このブーツのキャラクターを位置付けるのにモカ部分は大きな役割を担っています。
靴を制作するにあたり、革パーツの接合部分や飾りの意味合いで縫製する時には、革の表面と裏面を糸で貫通させるのが一般的な縫製です。
スキンステッチとは革の内部を手で縫い通す非常に手間のかかる縫製の技術をさします。
尚且つ、モカ部分に熱を加える事でスキンステッチの凹凸が浮き出るような工夫が施されており非常に手間のかかる作業を行っています。
それ故に独特のモカが靴全体の雰囲気に波及していますね。
まさに職人技といったところでしょうか。
ハンドソーンステッチダウン製法という特殊な底付け
ハンドソーンステッチダウンは中底にハンドソーンの溝を掘って、ハンドソーンを行いながら表革を固定して、なおかつROPEは装飾の意図と糸穴を少しでも隠す為(多少の防水性能もあります)共革のハンドソーンの糸に絡めながら縫い込んで行く手間のかかる仕様です。
またこの部分は前足部が厚くなり過ぎるのを抑える為、後ろからくるベンズを斜めに削りラバーソールと結合する事で、ギリギリの上品さと、絶妙なワーク感、ギア感の両立を目指しています。
中底のシャンクは鉄シャンク1枚と革シャンク2枚の3枚張りで、隆起した外観に剛正感を持たせてます。
いかがでしょうか?
お手元に届くまで約半年の期間をいただきますが、お待ちいただく時間もこのブーツの持つ特別感の一つであると思います。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
トレーディングポスト ラギットストア渋谷店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目19−17 ペリエ神宮前1F
TEL:03-3407-0689
営業時間:11:30~20:00 不定休
Google MAP


