「新常識。ビジネスシューズとなったローファー。その魅力とは?」

「ビジネススタイルの変化により、今やビジネスシューズの定番となったローファー。その魅力とは?」

かつて、ローファーはカジュアルな革靴の代名詞でしたが、最近のビジネススタイルの変化により、その立ち位置は大きく変わってきています。スーツスタイルが主流だった時代には、ローファーはカジュアルな印象を与えるため、ビジネスシーンではあまり選ばれませんでした。しかし、現代では、セットアップやジャケットスタイルなど、よりカジュアルなビジネススタイルが定着し、ローファーもビジネスシーンで認められるようになりました。

近年、ローファーはビジネスシーンでも広く受け入れられるようになり、もはや「ビジネスシューズ」とも言える存在です。ビジネスシーンで認められるようになったという時代の変化が現在のローファー人気に繋がったと言っても過言ではないでしょう。

もちろんカジュアルシューズとしてのローファーも健在です。同じローファーでビジネスでもカジュアルでも履ける汎用性の高さが、”現代”におけるローファーの魅力なのです。

「そもそもローファーとは?」

ローファーの由来は諸説ありますが、19世紀にイギリスの貴族が室内履きとして愛用していたスリップオンシューズが原型であると言われています。。ローファーという名前は、「怠け者」という意味の「loafer」に由来すると言われています。これは、ローファーが紐なしで簡単に履けることから、そう呼ばれるようになったと考えられています。そのため、カジュアルな革靴のイメージが強いのです。

日本では、その着脱の容易さが脱ぎ履きの多い日本の生活様式に合致しているため、昔から革靴の定番デザインとして親しまれてきました

1950年代のアメリカの若者たちの間で流行したIVYファッションにより、ローファーはアメリカントラッドの定番アイテムとして、広く愛用されるようになりました。その流行とともに、ローファーもまた、カジュアルファッションの定番アイテムとして、現在に至るまで多くの人々に愛用されています。

英国を代表するクロケット&ジョーンズのクラシカルなローファーには、「ボストン」「イートン」「ハーバード」など、アメリカの地名に由来するモデル名が付けられています。これは、アメリカンタイプのローファーを意識したものであると言えるでしょう。

「ローファーを象徴するディテール」

ローファーの特徴的なディテールといえば、甲部分のU字状のモカシン縫いや、サドルと呼ばれる革パーツが挙げられます。

モカシン縫いは、ローファーのアイコニックなデザインとして存在感を放ち、サドルはデザインのアクセントになっています。

特にモカ縫い部分は、ローファーの印象を大きく左右するポイントです。「合わせモカ(拝みモカ)」や「ツイストモカ」、「ライトアングルモカ」など、個性豊かなモカ縫いの技法が数多く存在し、ローファー選びの際の重要な判断基準となります。

《合わせモカ》

「合わせモカ」は、甲革(アッパー)を2枚縫い合わせる、最も基本的なユーチップの形状です。その特徴は、何と言ってもその普遍的なバランスです。シンプルでありながらも洗練されたデザインは、カジュアルスタイルはもちろん、ジャケットスタイルにも馴染みます。ベーシックで、より定番的なローファーを好まれる方におすすめです。

《ツイストモカ》

「ツイストモカ」は、プレーンの1枚の甲革にU字型のハンドステッチを施したたモカシンです。アッパーに独特の立体感が生まれ重厚で高級感のある仕上がりになります。クロケット&ジョーンズのボストン(BOSTON)などに採用され、スポーティーなローファーに重厚な印象を与えてくれます。ドレッシーな印象のローファーを好まれる方におすすめです。

《ライトアングルモカ/スキンステッチ》

革の表面を一針一針丁寧に掬い縫う「ライトアングルモカ」は、モカシンの極みです。熟練の職人から生み出されるスキンステッチは、上品で洗練された印象を与えます。エドワードグリーンのウィンチェスター(WINCHELSEA)や同ブランドのユーチップの定番ドーバー(DOVER)にも採用されています。まさに、贅沢の極みとも言えるローファー。それは、単なる「こだわり」という言葉では到底語り尽くせない、特別な存在です。

《その他にも色々あります。》

U字の革のパーツを乗せて縫い付ける「乗せモカ」やバンプ部分のパーツでモカ縫い部分を覆い隠す「ヘビモカ」など、色々なモカ縫いがあります。それぞれのモカ縫いが、ローファーに異なる表情を与え、個性を際立たせています。モカ縫いの種類は、ローファー選びの際の重要なポイントの一つです。

「大切な要素のひとつ。中央に取り付けられたサドル」

ローファーの印象を大きく左右する要素は、モカ縫いだけではありません。甲の中央部分を覆う革パーツ、「サドル」もまた、ローファーの顔とも言うべき存在です。この部分のデザインや素材によって、ローファーの表情は大きく変化します。サドル中央部分の切り込みの形状も様々で、半月型や楕円など、個性的なパターンが存在します。

ローファーの定番であるペニーローファーは、アメリカの学生たちが、ローファーの甲部分にある切れ込みに1セント硬貨(ペニー)を挟んでいたことが由来とされています。サドル部分には、このような物語が秘められているのです。

サドルは、ローファーを構成する上で欠かせない要素であり、そのデザインは、ローファー全体の印象を大きく左右するポイントとなります。

「カラーや素材によって個性が生まれます」

スエード素材は、カジュアルで柔らかな印象を与え、足馴染みが良く快適な履き心地です。デニムやチノパンとの相性も抜群です。一方、希少素材であるコードバンは、革好きを魅了する艶やかな光沢があり、ビジネススタイル、カジュアル共に特別感と格調高い印象を演出します。また、近年では、色々な種類のレザーが登場し、ローファーの選択肢はますます広がっています。

《ビジネスでもカジュアルでも万能に使用するならカーフ素材》

カーフ素材(スムースレザー)は、美しい光沢が特徴です。その上品さは、ビジネスシーンに最適で、どんなスタイルにも合わせやすい汎用性の高さも魅力です。また、履き込むほどに足に馴染み、独特の風合いが増す経年変化も楽しめます。ドレスとカジュアル使いに一番適している素材でしょう。

《履き心地と足元の印象を柔らかくするスエード素材》

スエードは、革の裏面を起毛させたもので、滑らかで温かみのある質感が特徴です。起毛素材ならではの風合いはカジュアルスタイルにぴったりです。毛足の長さや起毛の度合いによって様々な表情を見せてくれます。カラーにより印象が大きく変わる為、ビジネス使いならブラックやダークブラウンなどの落ち着いたカラーがおすすめです。リラックス感のある柔らかい足当たりも魅力のひとつです。

《足元に特別な輝きをもたらす、希少なホーウィンのシェルコードバン》

コードバンは、馬の臀部から採れる革で、繊維が緻密で独特の光沢とハリを持つのが特徴です。採取量が非常に少なく希少価値が高いため、深みのある光沢は他の革にはない高級感を醸し出します。コードバンは、牛革よりも高価なため、ビジネスシーンやカジュアルシーンといった枠を超え、まさにこだわりを持つ方にこそ活きる素材と言えるでしょう。足を入れた瞬間の高揚感、そして特別な存在感を、履く人に与えてくれることでしょう。

「汎用性の高さも魅力のひとつ」

元々カジュアルシューズであるローファーは、ビジネスシーンでの使用が定着したことで「汎用性」という新たな魅力を得ました。シンプルなデザインのため、自由度が高く、1足で色々なスタイル使いを可能にします。出張や旅行など、色々なスタイルをするものの靴は1足の時などにも非常に役立ちます。この汎用性の高さが人気の秘訣です。

重厚感のあるブラックは、ビジネスシーンやフォーマルな場に最適です。一方、ブラウンは温かみがあり、カジュアルなスタイルにも合わせやすく、こなれた印象を与えます。また、季節感を取り入れるなら、春夏は明るいベージュやライトブラウン、秋冬は深みのあるダークブラウンやバーガンディーを選ぶのもおすすめです。

 

▼ローファーの取り扱い商品はこちら▼

 

『汎用性抜群のベーシックスタイルのオリジナルローファー』

トレーディングポスト・スタンダードコレクションのローファーは、丸みを帯びたシルエットにU字型の合わせモカが特徴のベーシックなモデルです。ヨーロッパの有名ブランドも信頼する技術力と生産能力の高いインドの実力派ファクトリーで生産され、グッドイヤーウェルト製法を用いながら価格を抑えた高品質な仕上がりとなっています。アッパーのレザーはキメが細かく艶やかなフランス製の高級カーフ素材に、ソールは実用性を重視し耐久性の高いハーフラバー仕様にするなどスペックも申し分ありません。指先にゆとりを持たせながら甲を抑えたローファー専用のラストを使用し、履き心地やフィット感にもこだわっています。スタンダードコレクションのローファーは、カジュアルの中にエレガンスを併せ持つ“フレンチスタイル”をデザインソースにしており、カジュアルはもちろんのことビジネスシーンでも使いやすい1足となっています。


TradingPost Original 品番:T1913


  • 素材:French Calf
  • 色:Black
  • 底材:Half_Ruuber
  • 木型:MB-01
  • 製法:Goodyear

商品ページはこちらから>>>

『クラシックな重厚感を生み出す。玄人好みのヘリテージコレクション』

トレーディングポストヘリテージコレクションのローファー「パス」は、気軽に履けることをコンセプトに、トラディショナルなデザインと普遍的なバランスが特徴です。アッパーには深みのあるスタウトブラウンを使用し、ソールにはグリップ力に優れたDr.Soleのスーパーグリップフルソールを採用しています。30年以上前のアメリカ靴をモチーフにしたラストをアップデートし、包み込むようなフィット感が特徴。クラシカルなルックスと現代的なフィッティングが融合しています。ビジネススタイルからカジュアルまで幅広くマッチする一足です。


Trading Post モデル名:CTPPATH002


  • 素材:Calf
  • 色:Stout Brown
  • 底材:Rubber
  • 木型:Kald
  • 製法:Goodyear

商品ページはこちらから>>>

『男の格を上げる。イギリスの定番ローファー”ボストン2”』

クロケット&ジョーンズの名品ローファー「ボストン2」は、アメリカンスタイルのローファーをベースに英国靴の伝統を融合させた「ボストン」の後継モデルです。日本人の足に合うように改良されたラスト376を使用し、優れたフィット感とクラシックな雰囲気を両立しています。手作業によるツイストモカは、靴全体に高級感と繊細さをもたらします。アッパーには上質なカーフ素材を使用し、艶やかな表情と経年変化を楽しめます。ソールには英国ハルボロラバー社製のシティソールを採用し、デザイン性と履き心地を両立。濡れた路面でも使用できる実用性も兼ね備えています。その洗練されたデザインと快適な履き心地から、ビジネスシーンでも活躍できる一足です。


Crockett&Jones 品番:C&J26224A-C01C1 モデル名:BOSTON2 


  • 素材:ANILINE CALF
  • 色:BLACK
  • 底材:CITY
  • 木型:376
  • 製法:GOODYEARWELT

商品ページはこちらから>>>

 

『ビジネスでもカジュアルでも重宝するブラックスエードの”ボストン2”』

クロケット&ジョーンズの傑作ローファー「ボストン2」は、アメリカンスタイルのローファーを原点に、英国靴の伝統を融合させた「ボストン」の後継モデルとして誕生しました。日本人の足に合わせた改良が施されたラスト376を採用し、比類なきフィット感と普遍的な魅力を両立しています。熟練の職人技が光る手縫いのツイストモカは、靴全体の品格を高め、繊細で洗練された印象を与えます。アッパーには、厳選された上質なスエード素材を使用。ソールには、英国ハルボロラバー社製のシティソールを採用。優れたデザイン性と快適な履き心地に加え、濡れた路面でも安心して歩行できる実用性も兼ね備えています。ビジネススタイルに柔らかさをカジュアルスタイルに高級感を与える1足です。


CROCKETT&JONES 品番:26224A-S01C1 モデル名:BOSTON2


  • 素材:SUEDE
  • 色:BLACK
  • 底材:CITY
  • 木型:376
  • 製法:GOODYEARWELT

商品ページはこちらから>>>

『雨の日の味方。スエードの撥水レザーを使用したオールウェザーコレクション』

トレーディングポストのオールウェザーコレクションのローファーは、まるでスニーカーのような柔らかな履き心地と軽快さが魅力です。その秘密は、イタリア製のEXTRALIGHTと呼ばれる軽量ラバーソールと、足全体を優しく包み込むアンライニング仕様にあります。さらに、フルソックの中敷きの下には、スポーツブランドでも採用される高性能スポンジを贅沢に使用。アッパーには、イタリア・オペラ社の撥水スエードを採用。クラシカルなデザインでありながら、機能性も抜群なコインローファーに仕上がっています。この快適さとデザイン性から、ビジネスシーンでも活躍できる一足と言えるでしょう。特に、カジュアルなオフィススタイルやクールビズの時期には最適です。


Trading Post Original 品番:T701


  • 素材:Suede
  • 色:Darkbrown
  • 底材:Extralight
  • 木型:S776
  • 製法:Cemented

商品ページはこちらから>>>

『足元に高級な輝きを。コードバンを使用した特別な”ハーバード2”』

クロケット&ジョーンズのローファー「ハーバード2」は、名品ボストン2のアンライニング仕様モデルです。アメリカンスタイルのローファーをベースに、英国靴の伝統を融合させた正統派モデルであり、アッパーには「革の宝石」と呼ばれる希少なコードバンを使用しています。手作業によるツイストモカが高級感と繊細さをもたらし、エレガントで洗練されたデザインと希少なコードバン素材が特別な靴を創り出しています。特に米国ホーウィン社のシェルコードバンは、世界中の著名ブランドで使用される高品質な素材です。ハーバード2は、その独特の魅力で着用者に長く愛され、日々のファッションに高級感と独自性をプラスする一足として、欠かせない存在となるでしょう。ちなみにラストは名作ローファーボストン2と同じ#376、安心ですね!


Crockett&Jones 品番:26254A-H03L1 モデル名:HARVARD2


  • 素材:CORDOVAN
  • 色:WHISKY
  • 底材:SINGLE LEATHER
  • 木型:376
  • 製法:GOODYEARWELT

商品ページはこちらから>>>

▼ローファーの取り扱い商品はこちら▼

今回ご紹介した商品は、全国のトレーディングポストでご覧いただけます。その他のブランドや、カラー・素材など、色々なローファーを取り扱いしております。ぜひ、店舗へも足をお運びください。

*店舗により、扱い商品やサイズが異なる場合がございます。お気軽に店舗へ問い合わせください。

▼全国のトレーディングポストはこちら▼