キャベンディッシュとビューフォート

トレーディングポスト名古屋店

トレーディングポスト名古屋店は栄の中心に位置しながら、落ち着いた空間の中で革靴を選んで頂く事のできるショップです。

名古屋、栄でビジネスシューズをお探しの方はトレーディングポスト名古屋店まで是非ご来店ください。

国産のオリジナル商品やクロケット&ジョーンズ、エドワードグリーンなどの英国を代表する靴を取り揃えております。

 

電車でお越しのお客様は、地下鉄「栄」のS6b出口をご利用ください。

出口を出ていただき、栄駅を背にし、三越、ラシックを通り過ぎて最初の信号を左に曲がりすぐです。

 

所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-23

 

よろしければこちらもご覧ください。

 

キャベンディッシュ3(CAVENDISH3)


CROCKETT&JONES 品番:C&J26212A-C01C1 モデル名:CAVENDISH 3 


  • 素材:ANILINE CALF
  • 色:BLACK
  • 製法:GOODYEAR
  • ラスト: 375
  • ウィズ:E
  • 底材:CITY

商品ページはこちらから>>>

 


CROCKETT&JONES 品番:C&J26212A-B02C2 モデル名:CAVENDISH 3


  • 素材:BURNISHED CALF
  • 色:DARKBROWN
  • 製法:GOODYEAR
  • ラスト: 375
  • ウィズ:E
  • 底材:CITY

商品ページはこちらから>>>

 

現代のタッセルローファーと言えば真っ先に名前が挙がるのがこのキャベンディッシュ3(CAVENDISH3)

 

名前の「3」が示す通り、既にキャベンディッシュというモデルでは3世代目となっており、タッセルローファーとして一つの完成形を迎えたモデルと言って良いでしょう。

 

もともと、タッセルローファー自体が上品でありながらカジュアルに使えるアイテムとして支持されてきました。

 

そして、様々なブランドで様々なラストに乗せられてきましたが、クロケットの375ラストに出会った事で現代のスタイルに完全にフィットする事となりました。

 

 

カントリー用で使用されている325ラストをベースにモディファイされた375ラスト。

 

325ラストは元々ボリュームのあるスタイルですが、甲周りから後ろを絞る事でフィッティングが極めて向上しています。

 

そして、ボストン2等で使用されている376ラストよりも若干つま先を長く設計する事でスッキリとしたスタイルを維持。

 

クラシックな雰囲気をしっかり残しながら、現代的なフィット感を手に入れる事に成功したのです。

 

 

キャベンディッシュ3を彩るモカ部分はつまみモカ。

 

控えめながらも手のかかる仕様で、しっかりと高級感がでています。

 

 

レギュラーラインでのスタンダードな半敷き仕様。

 

 

フラットかつ柔らかさが特徴のハルボロラバー社製クロケットオリジナルのラバーソールである「シティソール」。

 

厚みがない為ドレッシーで、かつ底面の排水性も高くグリップ力に優れるラバーソールなので、天候や路面のストレスを受けにくいのも良いですね。

 

 

ビューフォート(BEAUFORT)


CROCKETT&JONES 品番:C&J20399A-C01L3 モデル名:BEAUFORT 


  • 素材:ANILINE CALF
  • 色:BLACK
  • 製法:GOODYEAR
  • ラスト: 375
  • ウィズ:E
  • 底材:SINGLE OAK BARK LEATHER

商品ページはこちらから>>>

 


CROCKETT&JONES 品番:C&J20399A-A02L3 モデル名:BEAUFORT 


  • 素材:ANTIQUE CALF
  • 色:DARKBROWN
  • 製法:GOODYEAR
  • ラスト: 375
  • ウィズ:E
  • 底材:SINGLE OAK BARK LEATHER

商品ページはこちらから>>>

 

先にご紹介したキャベンディッシュ3(CAVENDISH3)に、よりラグジュアリーなカスタムオーダーを行ったのがこちらのビューフォート(BEAUFORT)

 

TOP OF TOPをテーマにしたトレーディングポスト40周年の記念モデルとなっており、テーマにふさわしいスペックとなっています。

 

全体をハンドグレードコレクションの仕様とし、モカ部分はシャドウスキンステッチを採用。

 

ラグジュアリーではありますが、華美ではなく英国靴らしいジェントルな面がしっかり表現されている1足です。

 

 

ラストはキャベンディッシュ3と同様に375を採用。

 

ラスト375でタッセルローファーならそれはもうキャベンディッシュ3では?となりそうですが、ハンドグレードラインにするにあたり細かい仕様変更が行われた為、モデル名はビューフォートとなります。

 

ただ、フィッティングに関してはほとんどの方がキャベンディッシュ3と同様のサイズで問題ないと思います。

 

 

この靴の最大の目玉であるシャドウスキンステッチ

 

縫い糸を革の表面部分に貫通させず、内側のみを縫い通す極めて高度な技法で、もちろんすべて手作業。

 

クロケット&ジョーンズで通常展開されるモデルには使用されていないレア技術。

 

控えめながらも凛とした美しさが十二分に表現されています。

 

 

ハンドグレード仕様となるのでフルソック(全敷き)タイプ。

 

なので、キャベンディッシュ3(半敷き)と比較してサイズが変わるパターンは少ないですが足入れの感触は結構変わります。

 

仕様としてはこちらの全敷きが高級仕様ですが、どちらが良いかは好みの問題ですね。

 

 

ソールはハンドグレード仕様らしくオークバークのレザーソール。

 

足に吸い付くような馴染みの良さはオークバークならでは。

 

しっかりと革の繊維が密に締まっているため減りにくいなど、高い耐久性を誇りながらも特有のクッション性もある、レザーソールの良さが詰まった素晴らしいソールです。

 

 

同じタッセルローファーと言えど、似て非なるキャベンディッシュ3(CAVENDISH3)ビューフォート(BEAUFORT)

 

スタンダードな1足か、他にはないラグジュアリーな1足か。

 

お好きな方を、もしくは両方どうぞ。