ジャーマントレーナー(GERMAN TRAINER)のスニーカー

【ジャーマントレーナー(GERMAN TRAINER)】

皆さんこんにちは。

長かった梅雨も終わりに近づき、いよいよ夏本番の季節がやってまいります。

筆者は夏の暑い季節は好きなほうでしたが、近年の猛暑は流石に耐えられなくなってきました。

トレーディングポストでは夏と言えばローファーで、様々なブランドでローファーを展開しています。

そんな中、実はスニーカーも一部ブランドで展開しているのを皆さまご存じでしょうか!?

本日は、スニーカーよりジャーマントレーナー(GERMAN TRAINER)をご紹介いたします。

 

【ジャーマントレーナー(GERMAN TRAINER)とは】

ジャーマントレーナー(GERMANTRAINER)は、1950年代から1990年代に東ヨーロッパで製造されていたトレーニングシューズです。

スロバキア、ポーランド、ボスニア、ポルトガルなど、ヨーロッパ各国で製造されていましたが、過去のモデルの詳細は謎に包まれていました。

1994年、ジャーマントレーナーを製造していた靴工場の機材が発見され、現在の「ジャーマントレーナー」の生産が始まりました。

1970年代から1994年までドイツ軍の兵士に配給されていたジャーマントレーナーは、2000年に再びドイツ軍のトレーニングシューズに採用され、現在ではドイツ軍だけでなくドイツ政府関係者に支給されているシューズです。

近年では、有名なラグジュアリーブランドでも同タイプのシューズを販売するなど注目度が高く、ロングセラーになっています。

 

【トレーディングポスト福岡店】

トレーディングポスト福岡店では、エドワードグリーン、クロケット&ジョーンズといった英国を代表するブランドを中心に

メンズ、レディースを取り扱い、フォーマルやビジネスシューズ、ローファーなどの革靴を選んでいただけます。

 

【トレーディングポストが提案するスニーカー】

近年、ビジネスカジュアルが主流になりつつある中、通勤ではスニーカーを履いている方も多く見られます。

またスニーカーで通勤し、職場で履き替えられる方や雨の日はスニーカーを履くなど用途は様々です。

このジャーマントレーナーはカジュアルスタイルだけではなく、ジャケパンやセットアップ・スーツスタイルでも

格好良くハマってしまう万能スニーカーです。

 

 

『ジャーマントレーナーの特徴』

特徴の一つとしては、無駄なディテールを一切排除した至ってシンプルなデザイン。

レザーとスエードを組み合わせた素材で細身のシルエットはボトムスを選ばず、

どのようなコーディネートでも洗練された印象を与えてくれます。

また、軍用スニーカーとして使われていたため、実用性もありコンフォート性も抜群。

現在、トレーディングポストで展開しているカラーは3色。

モノトーンカラーはの色味はお洋服を選ばず合わせやすくワードローブに加えると重宝します。

 

GERMAN TRAINER 品番:GT1183E

素材:LEATHER
色:WHITE
ソール:RUBBER

商品ページはこちらから>>>

 

GERMAN TRAINER 品番:GT1183E

素材:LEATHER
色:WHITE/WHITE
ソール:RUBBER

商品ページはこちらから>>>

 

GERMAN TRAINER 品番:GT1183E

素材:LEATHER
色:BLACK+BLACK
ソール:RUBBER

商品ページはこちらから>>>

 

【デティール】

アッパーはレザー×スエードを採用。

つま先からサイドにかけてはスエード素材。

この異素材の組み合わせのパターンが特徴的です。

レザーの質感も柔らくて足を包み込んでくれます。

 

 

トレーニングシューズらしいクッション性とグリップ力を兼ね備え、インソールもアップデートされています。

ソールには「BW SPORT」と刻印されたソールを使用。

この「BW SPORT」と刻印されたソールにこだわるのは、現在のドイツ軍のシューズであり、

本物のGERMAN TRAINERに使用されているからです。

 

【エイジング】

 

こちらは筆者愛用のジャーマントレーナー(WHITE×WHITE)です。

着用歴は5年程で通勤時に良く履いています。

手入れはブラッシングがメインで汚れが酷い時は軽くクリーニングしている程度です。

傷や汚れもエイジングと思い、気にせずガシガシ履いています。

個人的にはスエード部分のカラーの変化などとても気にっています。

因みに筆者はジャーマントレーナーを色違いで3足所有しています。

理由としては、ファッション性・コーディネートのしやすさや履き心地の良さ、耐久性です。

別途、筆者は気に入った物は同じ物を収集する癖があるみたいです・・・。

靴以外でも同じも物をついストックしがちで困っています。

 

【コーディネート】

こちらはWHITEカラーです。

デニムのセットアップでコーディネートしてみました。

ソールの色が変わるだけで雰囲気も変わりますね。

 

最後は、カジュアルのセットアップでコーディネート。

今の時期、シアサッカーのセットアップ×白スニーカーは清涼感があっていいですね。

これぞ大人のセットアップコーデです。

 

今回はカジュアルスタイルメインでコーディネートしましたが、

シンプルなデザイン性でモノトーンカラーはお洋服を選ばず重宝します。

カジュアルスタイルだけでなく、スーツやセットアップ・ジャケパンスタイルに合わせていただけたらと。

雨の日やモード系のスタイリングの時は、黒のスニーカーがハマると思います。

全身ブラックコーデ(ワントーンコーデ)もカッコイイですね。

 

皆さん、いかがでしたか!?

革靴をお探しの方は、ぜひ一度トレーディングポスト福岡店に足を運んでみて下さい。

福岡店スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております。

 

[修理のご案内]

トレーディングポスト福岡店では、当店の商品(お靴)だけではなく他店でのご購入の商品(お靴)でも常時修理を

お受けしています。

詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。

『福岡店へ 電車でお越しのお客様』

博多駅から天神駅、天神南駅まで地下鉄6分

地下鉄空港線 天神駅2番出口より徒歩10分

地下鉄七隈線 天神南駅西12a出口より徒歩8分

西鉄天神大牟田線 西鉄福岡天神駅南口より徒歩5分

所在地: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1-16 宮田ビル 1F