GAZIANO&GIRLINGのオックスフォード2

【トレーディングポスト青山本店】はトレーディングポスト史上初のメゾネットタイプの店舗となっております。

店内はワインセラーをモチーフにしており、革靴をワインに見立てた‘‘SHOES CELLAR(シューズセラー)‘‘をコンセプトにモダンでラグジュアリーな空間を演出しております。

1階にはトレーディングポストオリジナルアレンエドモンズクロケットアンドジョーンズカルミーナトリッカーズといったブランド。そして2階にはエドワードグリーンガジアーノ&ガーリングといった英国を代表するブランドをメンズ、レディース共に扱っております。

また昨年より取扱いスタートしたエンツォボナフェは、青山本店のみの取り扱っております。

ゆったりとした空間の中、じっくりと靴を選んでいただける場所となっております。

 

インスタグラムでも商品のご紹介をさせていただいております。

ブログよりも更新頻度が高い為、こちらも見ていただけたら幸いです。

▼tradingpost_aoyamasalon Instagramはこちら▼


皆さま、こんにちは。

1年間頑張った自分へのご褒美に、GAZIANO&GIRLING(ガジアーノ&ガーリング)のオックスフォードはいかがでしょうか。

革靴のデザインには多くあり、その中でも格式の高い『ストレートチップ』

冠婚葬祭、ビジネスでの用途などで1足は持っておきたいデザイン。

では、何が特別かといいますと・・・

R18ラストの取り扱いはトレーディングポストのみ

トレーディングポストでは現時点で[TG73],[DG70,[MH71],[KN14]といったラストを用意しています。

今まで扱っていたラストに、新たに『R18』を加え5種類のバリエーションで展開。

本国では以前より取扱いがあったラストを今季よりトレーディングポストでも取り扱いスタート。

※R18ラスト

※DG70ラスト

※TG73ラスト

R18とは

一言でいえばザ・ベーシック!!

良い意味で他のラストは、ビスポーク靴のような色気を纏ったスクエアトゥのTG73、英国靴でありながらモダンなロングノーズのDG70といったプロポーションが好みの分かれる部分でもあります。

このラストのバランスは多くの方の好みの真ん中ではないでしょうか。

あくまでも個人的な主観ですが・・

見た目はあくまでもベーシックですが、アーチをサポートする工夫が盛り込まれています。

ヒールカップからボールジョイント付近までロングカウンター(ロングスティフナ)を搭載

目に見えない部分ではありますが縁の下の力持ちとして、土踏まず部分の落込みを軽減しアーチをサポート。

結果、アーチとヒールカップのホールド感がよくなり履きやすくなるのです。

アッパーの革をラストにシワ一つなく沿わせる手作業でのラスティング

その技術の高さは、ビスポーク等で培った経験豊富な職人によるもの

ヒールからウエストにかけての曲線がメリハリを生み、GGのラストの完成度を改めて再認識させられます。

またサイズ選びに関しても、他のラストと同様にヒールからボールジョイントまでの設計は同じなので、ロングスティフナによりよりフィット感が高くなったとの認識で大丈夫です。

全ラインナップに、J&F.J BAKER(ベイカー社)のオークバークソールを使用。

オークバークソールに半カラス仕上げ・フィドルバック仕様といったまるで誂え靴のような佇まい。

この機会に特別な一足をいかがでしょうか。


GAZIANO&GIRLING モデル名:OXFORD2


  • 素材:CALF
  • 色:BLACK
  • 底材:SINGLE OAK BARK LEATHER
  • 製法:GOODYEAR
  • ウィズ:E
  • 価格:¥275,000(税込)

商品ページはこちらから>>>


【修理のご案内】

トレーディングポスト青山本店では、当店の靴だけではなく他店でのご購入の靴も常時修理をお受けしております。

修理上がり後はスタッフが靴磨きを行い、すぐに履いてもらえる状態にしてお渡ししております。

クロケット&ジョーンズの純正パーツ(ラバー)も取り扱っております。

詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。